ブログ

BLOG

2022/04/20

誰のため?何のため?

本日のブログは
【誰のため?何のため?】


人間関係の中で
思わずネガティブな気持ちに苛まれる瞬間があります。

例えば
自分から相手に関わって、その相手の思わぬ態度や言動で
嫌な気持ちになる時もありますし、
逆に、思ってもない事をされたり、言われたりして、
傷つく場合もあります。

イライラ
悶々

後悔しても仕方ないし…

でも、気分が晴れない…



そんな時、
心の中でこの言葉を唱えてみましょう!!

『誰のため?何のため?』

あのような事を言われたのは何のため?
あの人の行動は誰のため?
私があの人に〇〇って言ったのは何のため?
私があのような態度をとったは誰のため?

気持ちが重く感情的になっている所から
一気に客観的視点に変わり
相手やあなたの【目的】に注目ができるようになります。

そして、その目的の中には、
相手への愛情や優しさ、思いやりなど、
きっと、その方との間にある【肯定的な感情】が見つかるはず(^_-)-☆

あなたは誰かを傷つけるつもりもなければ、
あなたは誰かによって傷つけられることもない!!


覚えていてね。

♯悩み相談♯人生相談♯人間関係♯カウンセリング♯京都し  

誰のため?何のため?
誰のため?何のため?

2022/04/14

カウンセリングとは無意識を知ること

今日のブログは
【カウンセリングとは無意識を知ること】について…


私の思うカウンセリングとは
一言でいうと『無意識を知る』ということだと思っています。


人間関係で感じる反応は、その人によって違うもの。



え!?そんなことはわかっている!?って

では…あなたの反応は??


初めましての人
お久しぶりの人
偉い人
未熟な人
男の人
年配の人…

それぞれの人の前で
あなたは無意識に反応しながら過ごしていると思いますが、
その時の対応や関係性は
あなたの望むあなたでしょうか??

本当はもっと堂々したい。
本当はもっと優しくしたい。
本当はもっと自分の意見を言いたい。
本当はもっとわかってほしい…

そんな本当のところの
望むあなたと現実のあなたに
ギャップがある時、人はストレスを感じます。

それも人に対する反応は無意識なんですよね~(*^-^*)

そんな無意識を知って→本当のところを知って→対応を選べるようになる
それがカウンセリングです!!

あなたをより知って、より良い人間関係を♪

♯京都伏見♯カウンセリング♯人間関係♯人生相談♯悩み相談






カウンセリングとは無意識を知ること
カウンセリングとは無意識を知ること

2022/04/08

人と居て幸せとは?

初めまして(^_-)-☆
 ゆるみ屋あきでございます。

京阪神を中心に
『人間関係を幸せに円滑にするカウンセリング』を行っております。
 
私は、
人と幸せに生きる生き方の
お手伝いさせていただいき、
その幸せを分かち合うことを私の幸せとして活動しております。
どうぞよろしくお願い致します。



今日のブログは【人と居て幸せ】について

あなたは、人が好きですか?
(もちろん!苦手と感じても大丈夫です)

ただ、好きでも苦手でも、社会生活では外せないもの。

親子
上司部下
夫、妻
祖父母
ご近所
彼氏、彼女 
友達
ネットの中の知り合い… 

必ずと言って、人は独りでは生きていけないのがこの世の中です。

その人間関係が、全てあなたの望む通りだとしたら…  
めちゃくちゃ幸せだと思いませんか??

そんなお手伝いをさせていただきます。

人間関係で悩むのあなただけではない!!
是非一度、お気軽にお問い合わせください。

♯京都伏見♯カウンセリング♯人間関係♯人生相談♯悩み相談   

人と居て幸せとは?
人と居て幸せとは?

2022/02/17

ホームページを開設いたしました

はじめまして。
京都市伏見区を拠点としてカウンセリングを行っている“ゆるみ屋 Aqua(アクア)”です。
当サロンのホームページを開設いたしました。
このサイトを通じて、カウンセリングの情報やブログなどの情報を発信していきます。
ぜひチェックしてみてください。
“ゆるみ屋 Aqua(アクア)”をよろしくお願いいたします。

ホームページを開設いたしました
ホームページを開設いたしました